Skip links

プライバシーポリシー

ソレイユデータ道場(以下、「当団体」)は,ユーザーの個人情報について以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」)を定めます。本ポリシーは、当団体がどのような個人情報を取得し、どのように利用・共有するか、ユーザーがどのようにご自身の個人情報を管理できるかをご説明するものです。

事業者情報

運営会社法人名:株式会社eftax
住所:兵庫県尼崎市昭和通3丁目90番地1 尼崎K.Rビルディング5F
代表者:代表取締役 中井 友昭

個人情報の取得方法

お問い合わせフォームやコメントの送信時には、フォームに表示されたデータと、スパムの検出に役立つ訪問者のIPアドレスとブラウザのユーザーエージェント文字列を収集します。

メールアドレスから作成された匿名化された文字列(ハッシュとも呼ばれます)は、あなたがグラバターサービスを利用しているかどうかを確認するために提供されることがあります。Gravatarサービスのプライバシーポリシーはこちら(https://automattic.com/privacy/)です。

個人情報の利用目的

お客さまからお預かりした個人情報は、当団体からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当団体は、お客様よりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
①お客様の同意がある場合
②お客様が希望されるサービスを行なうために当団体が業務を委託する業者に対して開示する場合
③法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策

当団体は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会

お客様がご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

個人情報の利用範囲

パスワードのリセットを依頼した場合、リセットメールにお客様のIPアドレスが含まれます。

データ保存期間

コメントを残すと、コメントとそのメタデータは無期限に保持されます。これは、コメントをモデレーションキューで保持する代わりに、フォローアップコメントを自動的に認識し、承認するためです。

お客様のデータに関する権利について

このサイトにコメントを残された場合、お客様は、当団体が保有するお客様の個人データのエクスポートファイルの受け取りを要求することができます。また、お客様は、当団体が保有するお客様に関する個人データの消去を要求することもできます。ただし、これには、管理上、法律上、またはセキュリティ上の目的で当団体が保持することを義務付けられているデータは含まれません。

お客様のデータ送信先

訪問者のコメントは、自動スパム検出サービスによってチェックされることがあります。

法令、規範の遵守と見直し

当団体は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合せ

当団体の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

SOLEOL DATA DOJO運営会社)株式会社 eftax
〒660-0881
兵庫県尼崎市昭和通三丁目90番地1尼崎K.Rビルディング5階
TEL:06-6423-8240
FAX:06-6419-5601

cookieについて

お客様が当サイトにコメントを残される場合、お客様のお名前、電子メールアドレス、ウェブサイトをクッキーに保存することに同意していただく必要があります。これは、お客様が別のコメントを残す際に、再度お客様の情報を入力する必要がないようにするためのものです。これらのクッキーは1年間有効です。

お客様が当団体のログインページにアクセスされた場合、お客様のブラウザがクッキーを受け入れるかどうかを判断するために、一時的なクッキーを設定します。このクッキーは個人情報を含まず、お客様がブラウザを閉じたときに破棄されます。

他サイトの埋め込みコンテンツ

当サイトの記事には、コンテンツ(動画、画像、記事など)が埋め込まれている場合があります。他のウェブサイトから埋め込まれたコンテンツは、訪問者が他のウェブサイトを訪問した場合と全く同じように動作します。

これらのウェブサイトは、お客様に関するデータを収集し、クッキーを使用し、追加の第三者の追跡を埋め込み、お客様がアカウントを持っていてそのウェブサイトにログインしている場合に埋め込みコンテンツとお客様の相互作用を追跡することを含め、その埋め込みコンテンツとお客様の相互作用を監視することができます。

免責事項

当団体ウェブサイトに掲載されている情報の正確性には万全を期していますが、利用者が当団体ウェブサイトの情報を用いて行う一切の行為に関して、一切の責任を負わないものとします。
当団体は、利用者が当団体ウェブサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。

著作権・肖像権

当団体ウェブサイト内の文章や画像、すべてのコンテンツは著作権・肖像権等により保護されています。無断での使用や転用は禁止されています。

リンク

当団体ウェブサイトへのリンクは、自由に設置していただいて構いません。ただし、ウェブサイトの内容等によってはリンクの設置をお断りすることがあります。

🍪 This website uses cookies to improve your web experience.